-
ありがとうございました。また来年宜しくお願い致します。
こんばんは。いよいよ明日で今年の訪問マッサージが終わりになります。 私は訪問マッサージをバイクで伺っています。 寒いです。 患者様も冬になると寒さ、冷えでいろいろなところが痛くてしょうがないとお聞きします。 何とか暖かく…
-
成瀬のすぽーつ祭
毎年、この時期に行われています『すぽーつ祭』に参加いたしました。 町田市内の様々なスポーツ団体が集まり、展示やデモンストレーションを行いそれぞれのスポーツの醍醐味を紹介するイベントでメインアリーナやサブアリーナ、武道室で…
-
ご家族の胸の内
フレンドシップ代表の佐野陽二郎です。 先日、とある特別養護老人ホームさんで新患のご家族様とお話いたしました。 最初はご本に様の体調や困っていること、うまくいかない事、なぜ病気になったのかなどを聞いていました。 その方は突…
-
私の治療日記
こんにちは。 八王子担当の小野沢です。 約3年前からギランバレー症候群の患者様の施術をしています。 患者様から「私のおばを治療に来て欲しい」と電話があり、何の情報もなく、患者様のお宅に行きました。 70才代の女性、病…
-
くも膜下出血の方のリハビリ
こんにちは。 訪問マッサージ・フレンドシップで訪問マッサージ担当の緒方です。 私が担当させていただいております、くも膜下出血の方の事です。 患者様やご家族様と話し合い、座位をとってもらうことを当面の目標として…
-
勉強会
こんばんは。 私は鍼灸マッサージ・コンプライアンス連合会という集まりを行っていますが、 それは訪問マッサージの正しい発展を目指すことです。 そもそもこの会を立ち上げたきっかけは、訪問マッサージの考え方が利己主義でいるため…
-
現場の声
八王子営業所 担当の小野沢です。 最近、ケアマネの方に患者様の相談や現状報告の時、ケアマネさんは患者・利用者の家族が介護に頑張りすぎて 心身に疲弊してしまう事を多くのケアマネの方からお聞きいたします。 私達訪問マッサージ…
-
一休み
訪問マッサージ・フレンドシップの佐野です。 昨日のこと。 私がいつものようにいつもの時間に 「お邪魔しまーす。 おはようございます。」 と患者さんのお宅に行きますと 患者さんが「調子悪いの」と第一声。 聞くと寝室のエアコ…
-
まだ、7月20日ですが。
私たちフレンドシップは早い患者様で8時15分には治療開始します。 その次の次の患者様は10時ごろになります。 その方のは暑くないとのことです。私の体感温度は35度ぐらいです。 窓も締め切り、エアコンはない。 「暑くないで…
-
2018年6月から変わりました。
こんにちは。 平成30年6月20日に厚生労働省保険局医療課から保医発0620第1号の保険制度の改定がありました。 この6月から変わったものは施術料、往療料の改定がありました。 施術料 マッサージ 1局所 285円 …