-
今日から
あけましておめでとうございます。 今日からフレンドシップ、始動です。 新たな一年間、宜しくお願い致します。 今日のリハビリ 脳梗塞左マヒの方 立位で健側の右足に重心を掛けるのが怖くて怖くてなかなかできません。 …
-
今年も一年、ありがとうございました。
今日で一年の締めくくりの日です。 一年間、ありがとうございました。 90歳の患者様は入退院がありました。私たちフレンドシップとしてもかかわりが深い方ですが ケアマネさんの方と連携させていただいたことでいい情報、すぐに動け…
-
立ち上がり運動。あきらめず。
八王子の小野沢です。 おはようございます。 秋も深まり八王子市内の道を訪問マッサージの軽自動車で走っていると甲州街道の銀杏並木の紅葉がとっても綺麗です。 この頃、運動法をして貰うと患者さんはドンドンと力強くなっていま…
-
もうすぐ退院
9月に脳性小児麻痺の小学5年生の患者さんが屈筋群解離術を受けるため、都内の病院に3か月入院しました。 毎週リハビリとマッサージをしていました。骨の成長と筋肉の成長がアンバランスになり、踵(かかと)が 上がって、体幹のふら…
-
予防接種
町田担当の佐野佳世子です。 11月半ばになり、一段と冷え込んできましたね。 風邪やインフルエンザが流行る頃です。 今日は、インフルエンザの予防接種をしてきました。 毎年受けるので、分かっていますが、痛かったです。…
-
一番の冷え込み
おはようございます。町田担当の佐野佳世子です。 今日は今年一番の冷え込みだそうです。 冷えるとか体が縮み動きにくくなったり、痛みも強く感じます。 使い捨てカイロやホットタオル、ネックウォーマー、手袋などをして寒さ対策万全…
-
八王子担当、小野沢です。
私が担当で3年前から治療をしている福山型筋ジストロフィー、6歳の男の子です。治療を始めた頃は四肢の運動はほとんど出来ませんでした。 今は脚を蹴ったり体を回旋したりと出来ることが多くなり始めました。 このところ風邪を引くこ…
-
八王子担当、小野沢です。
私の患者様で40代の方なのですが 脊髄小脳変性症の方でベッドに寝ている事が多くなって来ました。 以前は治療の一環としてじゃんけんをゲームをし、手のリハビリ、腕のリハビリをしていました。 このところ、腕の力が弱まり、じゃん…
-
はじめまして。 緒方です。
おはようございます。10月も中盤になりました。暑かったり、寒かったりですが 今週の終わりから本格的に秋めいてくるそうです。 八王子を担当しています緒方です。町田の堺地区、相模原市緑区に訪問しています。 患者様の笑顔、ご家…
-
初ブログ 小野沢です。
おはようございます。 初めまして、八王子担当しております小野沢と申します。 自己紹介をさせて頂きます。 小野沢浩一です。国家免許のあん摩マッサージ指圧師免許を取ってから約30年になります。 八王子の地域に根ざし、楽しく指…